WORDs from North Dakota

2008年8月15日金曜日

銅(メダル)いらねえ!

http://www.sanspo.com/beijing2008/news/080815/oaf0808150434000-n1.htm

↑っつーことですわ。

日本でこの試合って放送されてた?
解説者は準決勝の判定になんて言ってたんですか?

誰かレスリングにめっちゃ詳しい人助け舟よろしく。

僕はこの試合をNBC系のネットで見ました。グレコローマン84Kg級のグラウンド(2分試合の後半)って下になってる選手は手を広げなアカンのかね?他の試合でもグラウンドの選手に対して注意があったり反則を取られてる場面があったんやけどさ。

(仮に上に書いた行為が反則だとして・・・)
審判が相手選手(上の選手)に対して1ポイントを出したって事は、グラウンドの選手が反則を取られたというわけです。でも・・・・でもですよっ!画面のスコア表示には点が入ってなかったわけです。つまり、審判が3人いるねんけど、最終決定する審判がその反則を認めなかったと(思う)。で、そのピリオドが終了。。。スウェーデン選手の勝ちのはず(2-1)・・・ですよね?第2ピリオド終了時点で両選手1-1、よって最終第3ピリオドへ突入。第3ピリオドに向けてコーナーに帰って準備(?)してたし。。。


のはずがっ!突然、勝者イタリア人(対戦相手)となったわけです。

もしその反則のポイントが加算されてる場合はイタリア人の勝ちなのですが、(画面上の)スコアには表示されなかった。。。でも、反則を取られてると2-2の同点、やけど反則した選手の方がこういう場合負けとなるので・・・銅メダルなんてイランって言った(かどうかわからん)選手"の負けか・・・やっぱそういうことか。。。

さーて、誰が正しい、そして悪いのでしょうか!?

なんか一方的に"メダルを置いて立ち去ったスウェーデン人"が悪いとは言い切れない気もするんだけど・・・。ハッキリさせた方がいいね、この問題。でも、ハッキリしたところで結果は変わらんのだろうけれど。

その辺、日本のTV解説者はなんて言ってたのかね?

4 件のコメント:

  • 2008年8月15日 3:42 に投稿, Blogger Chompoo さんは書きました...

    しかも、相手から「勝者を称える儀式を台無しにしてくれた。スポーツマンシップを見せて結果を受け入れることが大切だ」と非難されたそうで。

     
  • 2008年8月15日 12:59 に投稿, Blogger おかまっちゃん さんは書きました...

    "結果を受け入れる"ことは大事やと思う。その為の審判がメチャクチャなことしたらアカンわなぁ。。。
    でも、やっぱりそんなギリギリな判定をされる試合より、完勝すれば良いわけで・・・。それが"八田イズム"・・・。

     
  • 2008年8月15日 13:01 に投稿, Blogger おかまっちゃん さんは書きました...

    ちなみにTV放送されてなかったので、放送画像のみ(解説なし、会場の音声のみ)見てたので、僕には一体何が起こったのかわかりません。。。

     
  • 2008年8月15日 19:45 に投稿, Blogger Chompoo さんは書きました...

    >八田イズム
    同意見。
    本人曰く、審判めちゃめちゃやったと。
    開催者に買収される審判はどれくらいいるんだろう。

     

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム